たまにはパーマスタイルもどうぞ。

こんにちは。

大人なのに偏食ばかりで困ってる松原です。



ほんと恥ずかしいかぎりです。





そんなわけで、美容室のメニューとしてメインはカットとカラーが多いですが、忘れてはならないのがパーマです。

同じ薬剤を使うメニューとしてはカラーに比べて圧倒的に少なく、なかなかいないのが現状です。

実際、松原も巻きで仕上げることが多いですし、巻き方もお伝えすることが多いので、パーマの話になることも少ないです。


正直パーマの仕上がった時は好きですが、途中の工程が嫌いですし。



でもたまにはパーマもやります。

もちろんですが。



最近ハマってる奥行きのあるボーイフレンドボブにクセ毛風のナチュラルなパーマをかけました。

セミウェットな状態でセットするのか、ドライな状態でセットするのかで雰囲気も変わりますし、ワックスつけるのかムースつけるのかでも雰囲気が変わるので、その日の気分で楽しんでもらえるのが魅力的だと思います。

この長さだと特にカールアイロンでは作りにくいですが、パーマだとカール感が楽しめますし、アイロンとはまた違った雰囲気を感じられるのでオススメです。

たまにはパーマの雰囲気も楽しんでみてはいかがでしょうか?

参考にしてみて下さい。






何気ない毎日をさりげなくオシャレに

LIFE with HAIR✂︎
℡079-280-7166

Instagram→life_with_hair_himeji
気軽にフォローして下さい。

美容室 LIFE with HAIR✂︎ 松原大作【姫路/美容師】

姫路市広畑で美容師をやってます。 何気ない毎日に寄り添うさりげなくおしゃれなヘアスタイル。そんなお客様であふれるお店にしたいという想いで夫婦で始めた小さなお店です。 スタイルの作り方や普段のセットのコツ、髪の悩み、お客様の質問などに僕なりの解説を書いていきます。 参考にしてみて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000