赤味ZEROカラー。

こんにちは。

ワールドカップ初戦の興奮冷めやらぬ松原です。


各国代表クラスになるとFIFAランキングなんて関係ないんですね。

勇気もらえたし、今後の試合も楽しみが増えて嬉しいです。




そんなわけで、髪質にはいろんなタイプがあって、それぞれに特徴があり、スタイル作りにメリットデメリットが出てきます。

なかでも昔からアジア系の特徴として、太くて剛毛で多いというパターンはスタイル作りにおいて悩ませることが多くあります。


そんな方達がカラーをすると、うまくアッシュ感が出てくれなかったりします。

それは元の髪がもつ赤味が障害になってるからです。



そもそもアジア系の特徴として、赤褐色系のメラニン色素と言われており、それが重さや硬さにつながってます。

なので、それを消す効果が高くやわらかいニュアンスが出せるアッシュが人気色として君臨し続けるわけなんです。

最近のカラー剤は特に優秀なものが多く、キレイにアッシュ感が出てくれるものが増えてまいりました。



とはいえ、一回のカラーじゃ理想通りにならない方もまだまだいらっしゃいます。


そんな方にオススメしたいのが、ハイライトONカラーです。
キレイなアッシュですが、髪はとにかく硬く多く、全体にバネのような弾力感があります。

カラーは赤味が強くオレンジっぽく退色しやすいのが特徴ではありますが、見事なアッシュ感で透明感とくすみ感が絶妙です。


全体にブリーチハイライトを細かく散りばめて、その上からブルージュを重ねることで表現できた色味になってます。

元の硬さはなく、やわらかい印象に仕上げることができました。

全体にブリーチしてるわけではなく、あくまで筋状のものを入れてるので、退色過程もキレイで楽しんでいただけるかと思います。


少し手間はかかりますし、コストも少し増えますが、今までにないアッシュ感を出せると思います。
気になる方はご検討下さい。

赤味ZEROカラーを目指しましょう!






何気ない毎日をさりげなくオシャレに

LIFE with HAIR✂︎
℡079-280-7166

Instagram→life_with_hair_himeji
気軽にフォローして下さい。

美容室 LIFE with HAIR✂︎ 松原大作【姫路/美容師】

姫路市広畑で美容師をやってます。 何気ない毎日に寄り添うさりげなくおしゃれなヘアスタイル。そんなお客様であふれるお店にしたいという想いで夫婦で始めた小さなお店です。 スタイルの作り方や普段のセットのコツ、髪の悩み、お客様の質問などに僕なりの解説を書いていきます。 参考にしてみて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000