硬くて赤味が強い髪に悩む方へ。
こんにちは。
ペタ毛でボリューム少なめでおなじみの松原です。
最近のヘアカタログやInstagramで見かけるスタイルはどれもやわらかくふわっとした印象が多く、それに憧れる方も多いかと思います。
実際うちもやわらかい質感を売りにしてますし、カットやカラーもそこに重きを置いてます。
でも多くの方は対照的な髪質に憧れる傾向にあり、細毛に憧れるのは太くて硬い毛の方だったり、くせ毛に憧れるのは直毛の方だったりします。
そのためなかなか思ったような髪にならないという悩みをもってる方も多くいらっしゃいます。
先日のお客様もそのうちの一人。
髪が硬く赤味が強く出てしまうこと、全体に膨らむ生え方なのでボリュームがあることに悩んでました。
じっくり話して仕上げたスタイルがこちら
カットは、顎ラインぐらいのボブを希望しており、膨らむことも予想されましたが、ご自分でアイロンを使用することや、履歴として経験豊富だったため、その辺りを考慮して希望通りに。
カラーは、毛先と根元で大きく明度差があり、ブリーチの履歴もあったため、一回で染めたとしても元々根元と毛先で明るさも違うため色の出かたも違えば退色過程も違います。
そのうえ、根元は赤味が強く出ることが予想つきました。
お話するなかで、一度明るくしてから色を重ねるダブルカラーをご提案。
そうしたことで、よりアッシュ系に寄せれたことと退色過程もキレイになると思います。
ダブルカラーですが、髪のダメージや退色過程も考えて荒さのあるブリーチは使用せず、通常のカラーを重ねることで出せるやわらかさになってます。
これが得策だったのかはわかりませんし、うちで扱ってる薬剤での限界もありますが、まずはご相談いただき、お話するなかで擦り合わせながら希望に寄せられれば嬉しく思います。
参考までにどうぞ。
ではまた。
LIFE with HAIR✂︎
℡079-280-7166
Instagram→life_with_hair_himeji
気軽にフォローして下さい。
0コメント