セミロングはレイヤーを入れて巻くのを楽しむ。
こんにちは。
巻き髪推奨大臣の松原です。
さて、肩上のボブやショートから髪を伸ばしてる場合、肩にあたってハネるとか、傷みが出てきて広がるとか、クセがおさまらないなんてことで悩む方も多いかと思います。
そんな壁を乗り越えてようやくまとまりやおさまりが出てくるのがセミロングではないでしょうか。
長さもあることで髪の厚みも増え、クセのうねりも出にくくなったり、肩も超える長さなのでハネることもなくなり安定感が出てきます。
と同時に、長さが伸びてることの変化にも気付きにくく、ボブやショートと違って少し切るだけでは変化が出にくくなってきます。
そんな方にオススメすることが多いのが、
レイヤーを入れて、巻いた時の雰囲気作り
です。
裾の長さに対して、その上で動くふわふわした髪があるのは分かりますか?
コレがいわゆるレイヤー(段差)を入れて巻いた時の効果です。
段差を入れてない場合は、裾に巻いた髪が重なりますが、これだと巻いた裾の髪の上にさらに動く髪が作れるので、全体のふんわりした印象を作りやすくなります。
そもそも巻かないよって方、
ご安心下さい。
巻くの簡単になるんです。
これなら自分でもできそう!
って思っていただけると思います。
そのあたりはご来店時にきちんとレクチャーさせていただきます。
ポイントが分かると5分でできるので、苦手意識も消えると思いますよ。
ボブやショートではできないアレンジが楽しめるのがロングの魅力です。
もっと出かける時の気分を上げませんか?
そんな素敵女子が増えますように。
ではまた。
LIFE with HAIR✂︎
℡079-280-7166
Instagram→life_with_hair_himeji
気軽にフォローして下さい。
0コメント