普段の生活で髪が傷むワケ。Vol.3

こんにちは。

姫路市広畑の美容院LIFE withの松原です。



これまで普段の生活のシチュエーションで髪が傷む理由を、

・髪を乾かさずに寝た時のリスク
・アイロンはデザインと傷みの天秤

という2つでお伝えしてきましたが、今回は第3弾。

シャンプーが引き起こす恐怖と可能性

について僕なりの解説を書いてみたいと思います。



髪が傷む理由として実はこのシャンプーってのが結構な割合を占めてる可能性があることを皆さんは知ってますか?

毎日何気なく使ってるシャンプーですが、どういったものを使うかで毎日の髪の状態や1ヶ月後や2ヶ月後の髪の状態が大きく変わってきます。


基本的にシャンプーは頭皮を洗うもので、その日の汚れや皮脂などを落とすものです。

ですので、シャンプーには洗浄する力が求められます。

ではこの洗浄力がどのくらい必要なのか。


強ければ強い方がしっかり洗えるイメージですが、実はそこまで必要ありません。

というのも、シャンプーの前に頭を濡らすと思いますが、この予洗いで汚れは半分以上取れるからです。

ただし、濡らすのではなくしっかりと流すことが条件になりますので、そこはしっかりおさえましょう。


そうなると洗浄力は少しでよくなります。



では市販のシャンプーがどのくらいの強さなのか。

よく言われるのは、食器用洗剤と同じくらいと言われております。

これで想像つく方もいるかと思いますが、毎日の洗いもので使用してるだけで手が乾燥したり荒れたりする方もいるぐらい洗浄力は強いものです。

そのぐらいのもので毎日頭を洗ったらどうなるか。


想像して下さい。



恐怖ですよね。



でもそれをしてる方がほとんどだというのが現実です。


今は市販のシャンプーも進化はしてきておりますので、良くはなってきておりますが、それでも美容院のシャンプーと比較すると歴然です。

だからこそシャンプーやトリートメントなどのヘアケア製品の販売に力を注いでる美容院も増えてきてます。


美容院のシャンプーを使い続けた時のメリットしては、

・髪が傷みが最小限におさえられる
・毎朝起きた時の髪の状態が変わる
・クセによる広がりや乾燥がマシになる
・カラーやパーマのもちが良くなる
・アイロンで作るデザインがしやすくなる
・髪が傷みにくいので、思い切ったカラーやパーマを楽しむことができる

などがあって、ヘアデザインの可能性が大きく広がってきます。



美容院のシャンプーって高いだけのイメージが先行してますが、これだけのメリットがあっての値段だと思っていただけると充分価値のあるものだと思います。


気になる方は美容師さんに聞いてみるといろいろ教えてくれると思いますし、自分の髪に合ったものもオススメしてくれると思いますので、気軽に聞いてみると良いかと思いますよ。



そんなわけで、シャンプーって間違うと怖さもあるけど、合ったものを使うと毎日を過ごしやすくキレイを保ってくれるアイテムでもあるので、ちょっと興味が出てくれれば嬉しく思います。

ちなみにリンスやコンディショナー、トリートメントには市販のものでも美容院のものでも差はありますが悪いものはないので、気にするのはまずはシャンプーからで良いと思います。



これから乾燥の季節です。

しっかりケアして、キレイを手に入れましょう。


ではまた。





LIFE with HAIR✂︎
℡079-280-7166

Instagram→life_with_hair_himeji

美容室 LIFE with HAIR✂︎ 松原大作【姫路/美容師】

姫路市広畑で美容師をやってます。 何気ない毎日に寄り添うさりげなくおしゃれなヘアスタイル。そんなお客様であふれるお店にしたいという想いで夫婦で始めた小さなお店です。 スタイルの作り方や普段のセットのコツ、髪の悩み、お客様の質問などに僕なりの解説を書いていきます。 参考にしてみて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000