ヘアスタイルの年齢制限。

こんにちは。

中年美容師松原です。



そんなわけで、先日のお客様スタイルです。


セミロングというよりロングといってもいいくらいの長さです。

この方年齢は言えませんが、社会人になる息子さんがいらっしゃるくらいの年齢で、白髪染めです。

直接ご覧になると、とても年齢を感じさせない見た目で、すごく素敵な方です。


ロングで白髪染めも少し明るいニュアンスで巻き髪も楽しんでるのと同時に、そろそろ短くした方が良いのかといったことも気にされてるようです。


短くしないといけないワケではありませんが、女性は年齢を重ねるとどんどん短くする傾向があります。


なぜかと言いますと、
・ボリューム感がなくなってペタンとする
・ツヤ感がなくなってくる

主にこの2つが大きい理由かと思います。


年齢を重ねると髪の一本一本にハリコシがなくなってくるため、立ち上がりにくくなってきて、ボリュームが出なくなってきます。

また、乾燥もしやすくなってくるため、潤いがなくなってツヤ感がなくなってきます。
特に白髪が増えてくるとなおのことです。


これを解消するためには、長さを短くすることで髪一本一本の重さをなくして立ち上がりを出しやすくすること、そして短くすることで生えてから間もない潤いのあるところで切るためツヤ感が出やすくなること、それがポイントになってきます。


そんな感じで短くなっていく女性が多いわけです。



ですが、必ずしもそうしないといけない理由もないし、それぞれ人によって素材も違います。

年齢を重ねても艶っぽくてキレイな髪の方もたくさんいらっしゃいます。

ですので、周りに合わせて短くする必要はありません。


あくまで自分らしく、似合わせてほしいと思います。


年齢を気にせず、自分らしさを求めて素敵なヘアスタイルを楽しんでいきましょ。





何気ない毎日をさりげなくオシャレに

LIFE with HAIR✂︎
℡079-280-7166

Instagram→@life_with_hair_himeji
気軽にフォローして下さい。

美容室 LIFE with HAIR✂︎ 松原大作【姫路/美容師】

姫路市広畑で美容師をやってます。 何気ない毎日に寄り添うさりげなくおしゃれなヘアスタイル。そんなお客様であふれるお店にしたいという想いで夫婦で始めた小さなお店です。 スタイルの作り方や普段のセットのコツ、髪の悩み、お客様の質問などに僕なりの解説を書いていきます。 参考にしてみて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000