似合うではなく、似合わせる。
こんにちは。
髪伸びっぱなしの松原です。
1人営業はみんなこーなるんでしょうね。
さ、仕事仕事。
そんなわけで、お客様からいただく質問のなかには
「私はどんな髪型が似合いますか?」
ってのがありますが、僕の持論としては
「何でも似合います。似合わないスタイルはありません。」
って答えてます。
実際そうだと思ってます。
というのも
「似合う」というより「似合わせる」
という発想に変えていただきたいと思ってます。
例えば、名前を聞くだけでパッと顔が思い浮かぶ芸能人や有名人っていますよね?
髪型まで想像できる人も多いかと思います。
ではその方達はなぜ髪型まで想像できるのか?
それは間違いなく
イメージの定着
です!
黒髪ロングの有名人と言えば誰?
ボブの有名人と言えば誰?
それでパッと思い浮かぶ有名人は、そのイメージが定着してるわけです。
そのイメージの定着はもはや似合う似合わないという次元のレベルではなく、完全に
似合わせてるわけです。
となると、イメージさえ定着させてしまえば似合う似合わないというところで悩む必要もないし、そもそもその発想自体がおかしくなってくるぐらいです。
ではそのイメージできた有名人がずっとその髪型だったろうか?
過去には違った髪にしてたこともあると思いますし、逆に今髪型を変えれば違和感が出てくると思います。
でもその新しく変えた髪型で数年過ごせばまたそれがイメージとして定着します。
するとその人はもはやそのイメージしかなくなって、過去の髪型のイメージが逆に違和感だったりするわけです。
そんなもんなんですよ、結局。
なので、似合うかどうかを気にするよりは、似合わせるかどうか、自分のものにするかどうか、チャレンジするかどうかです。
これは長さに限ったことだけでなく、カラーやパーマでも同じで、思い切って変えることがあっても良いと思います。
もっと自由で、もっと楽しんで。
もちろん、オーダー聞けばあとはバランスや微調整はこちらに任せてもらえれば、より似合わせるようにしますので、そこんとこは安心して下さい。
どうせならいろいろ楽しんで、いろんなイメージ作って、過去の写真見て楽しめるのがいいなーって思ってるので。
さぁ、まずは何からしましょう?
素敵なヘアライフを送りましょう。
何気ない毎日をさりげなくオシャレに
LIFE with HAIR✂︎
℡079-280-7166
Instagram→life_with_hair_himeji
気軽にフォローして下さい。
0コメント