カラーは染める前の状態で変わる。

おはようございます。

ひょっこりはんのメロディーが頭から離れない松原です。




そんなわけでございまして、皆さんこんな感じの髪色にしたいと思って美容室に行くと思いますが、場合によってはそれが難しいケースもございます。

というのも、

カラーは染める前の状態が大きく関係してくるからです。


例えばこちら
キレイな色です。

でもこれは、染める前の状態が

・毛先にブリーチが残ってた
・アッシュが出やすい髪質

という要素があっての色です。



これらの状態でない場合は同じ色にすることは難しいです。



ヘアカタログやInstagramなんかではこのような写真がたくさんあふれてます。

皆さんそれを見てこんな感じにしたいと思うわけですが、それにするために今の状態から簡単にできるのかどうかは実際に相談しながら決めていくことが必要だと思います。


特に料金も時間も気にしないという方は別ですが、やはり限られた時間とコストダウンはしたいのはお客様も美容師も同じです。


それも含めて相談するのが良いかと思います。



特にいつも行くところがバラバラだったりすると以前のカラーの詳細が分からないため、キレイな色を出すのにより難しかったりします。

同じところに通ったり、同じ人にしてもらうメリットはキレイな髪作りにあったりします。


まだまだオープンして間もないので、初めてのお客様も多く、今までのデータがないので作り込んだお客様も少ないですが、回数重ねる度にキレイにできる自信はございます。

まずはお悩みや希望をご相談下さい。



ではまた。





LIFE with  HAIR✂︎
℡079-280-7166

美容室 LIFE with HAIR✂︎ 松原大作【姫路/美容師】

姫路市広畑で美容師をやってます。 何気ない毎日に寄り添うさりげなくおしゃれなヘアスタイル。そんなお客様であふれるお店にしたいという想いで夫婦で始めた小さなお店です。 スタイルの作り方や普段のセットのコツ、髪の悩み、お客様の質問などに僕なりの解説を書いていきます。 参考にしてみて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000