美容院に行く前にシャンプーをする派?しない派?

こんにちは。

最近はコレ1本で全身洗えるというシロモノで頭を洗ってる松原です。


欲しい方はぜひ。





そんなわけでございまして、皆さんは美容院に行く前に頭を洗っていきますか?




歯医者に行く前はよく磨いて行ったりしますよね。

その感覚と同じなのかよく分かりませんが、頭を洗ってご来店いただくお客様がいらっしゃいます。




コレ…


やめた方がいいですよ!






以前ご来店いただいたお客様で、

「カラーが染みて、かゆみがおさまらなかった。地肌が弱いかも。」

という方がいらっしゃいました。

少し炎症もおこしてたみたいです。



てっきり地肌の弱いお客様だと認識しておりましたが、カウンセリングした時に何かの拍子で

「さっき頭洗って来たんですー」



すかさず僕は

「毎回、美容院に行く時は頭洗うんですか?」

と聞き返しました。



返事はYES。




実はこの頭を洗ってからご来店いただくケース、一見エチケット的なことでされてる方も多いですが、基本的にはNGです。



まずカラーやパーマをされる予定のお客様に関しては、事前に頭を洗ってくることで

地肌が染みるおそれや、それによる炎症やかゆみを引き起こす可能性が上がります。



そのままの状態でご来店いただいた場合、頭皮には適度な油分が存在してます。

いわゆる薄くベールがかかったような状態で、よほどベタベタの地肌じゃなければ影響なくカラーできます。


しかし、事前に頭を洗ってから来る場合、必要油分がなく、ベールがない状態なので、薬剤がダイレクトに地肌にいきます。

そうすると染みたり、カラー後もかゆみがおさまらず炎症を引き起こしたり、といったことになります。




次にカットだけを予定してるお客様に関しては、事前に頭を洗ってくることで

過度なシャンプーによる地肌の乾燥や、皮脂の過剰な分泌につながる可能性があります。



基本的に頭は1日1回洗えば充分です。

それによってバランスを保たれてるので、1日に2回や3回といった過度なシャンプーはそのバランスを変えてしまい、地肌のトラブルの原因になりかねません。


また、地肌は乾燥しすぎると体の機能としてそれを補うために油分を足してきます。

そうすると、そのベタつきが気になりまたシャンプーをします。

その間隔が1日1回じゃ間に合わなくなり、2回するようになり、それがまたさらなるベタつきを生み、まさに負のスパイラル状態に陥ります。


美容院に行く前にシャンプーをして、さらに美容院でシャンプーをすることは洗いすぎになります。



といったように、エチケットのつもりでした行為が実は非常に危険だったりします。


なので美容院に来る前はシャンプーはやめましょう。

そして美容院に行った日は、よっぽどじゃなければシャンプーなしでいきましょう。



もし事情があって頭を洗ってきた場合は、申告して下さい。

髪が濡れてると気付きますが、乾いてると分からなかったりするので。




そもそも頭を洗ってきてなかったとしても、美容師サイドとしては何も気にしてません。

むしろ自然体の方がスタイル作るうえで参考になりますし、アドバイスできることもあるので、お客様にとっても良いことです。



知らず知らずに広まった間違った知識や、良かれと思ってやってることが実は逆だったりということは髪に限らずいっぱいあると思います。

少しでも気になったらまずは相談しましょう。

的確なアドバイスをくれると思いますよ。



素敵で健康的なヘアライフを送りましょうね。

ではまた。




LIFE with  HAIR✂︎
℡079-280-7166

Instagram→life_with_hair_himeji

美容室 LIFE with HAIR✂︎ 松原大作【姫路/美容師】

姫路市広畑で美容師をやってます。 何気ない毎日に寄り添うさりげなくおしゃれなヘアスタイル。そんなお客様であふれるお店にしたいという想いで夫婦で始めた小さなお店です。 スタイルの作り方や普段のセットのコツ、髪の悩み、お客様の質問などに僕なりの解説を書いていきます。 参考にしてみて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000